title_logo
Notice

docomapPLUSにエレコム社のアルコールチェッカー「ALSmart」を対応

〜 運行作業記録と合わせてアルコールチェック情報も記録・管理 〜


株式会社ドコマップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:浦嶋一裕、以下 ドコマップジャパン)は、エレコム株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:柴田幸生、以下 エレコム)が展開する改正道路交通法施行規則に対応したアルコールチェッカー「ALSmart ※1(アルスマート)」をドコマップジャパンのアプリケーション「docomapPLUS ※2(ドコマッププラス)」に対応させ、2024年1月よりサービスを開始いたします。

 docomapPLUSは、運転手が業務中の作業状況をアプリで記録し、管理者がリアルタイムに確認、運行日報として保管ができるDoCoMAP※3ユーザー専用のアプリケーションです。オプション機能としてアルコールチェック機器と連携し、日報に計測結果を反映することが可能な他、管理者の任意のタイミングでドライバーへアルコールチェックを要求することや、点呼簿の自動作成が可能になります。
 ドコマップジャパンでは今回の連携で、docomapPLUSを利用するユーザーに対して、アルコールチェッカーの選択肢を増やすことで、より柔軟にアルコールチェックを行える環境が提供できると考えています。

2023年12月より白ナンバー車両のアルコール検査実施義務化となったことで、より多くの方が同様のサービスを求める中、ドコマップジャパンでは、ご利用者の要望に沿った新たなサービスを迅速に展開できるよう、今後も邁進してまいります。



イメージ





※1:ALSmartとは
 改正道路交通法施行規則に対応した、小型アルコールチェッカーです。ポケットに収まるオイルライターサイズで、持ち運びにも便利。スマホアプリ(無料)で測定結果を簡単に記録・蓄積でき、常時有効保持義務にも対応可能です。 

※2:docomapPLUSとは
 docomapPLUSは運行状況をスマートフォンで記録するDoCoMAP専用の無料アプリケーションで、DoCoMAPの位置情報と連動した運行状況をクラウドで管理することで、運行日報作成や労務管理が可能です。記録する内容はフルカスタマイズ仕様のボタンで自由に作成することができるため、運送業に限らず、他の業種でも活用できます。さらに、オプション機能として外部連携にて温度管理やアルコールチェック、点呼簿の作成も可能になります。

※3:DoCoMAPとは
 DoCoMAPとは、GoogleMapsをプラットフォームに、車両に取り付けたGPS端末から発信された位置情報をリアルタイムに表示・管理する動態管理サービスです。使いやすいユーザーインタフェースで自社の車両位置が正確かつ瞬時にわかりますので、迅速な顧客対応や緊急時の対応にも効果を発揮します。
*DoCoMAPは株式会社ドコマップジャパンの登録商標です。



会社情報
エレコム株式会社
エレコム株式会社は、IT周辺関連製品の開発、製造、販売を行っています。近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア・医療・放送・社会インフラなどの様々な分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを「暮らし」と「社会」にお届けしています。新しいテクノロジーがもたらすイノベーションとユーザーをつなぐ“かけ橋”となる、新たな製品やビジネスソリューションを提供します。


関連資料
アルコールチェック義務化に関する意識調査


DoCoMAP Support Number (JP)
03-6809-2105
Mon - Fri: 9am - 6pm (JST)